子どもを育てる上で大事にしたいのはタイトルに書いたことだなぁと思っています。 わたしが親にされて嫌だったこと わたしがずーっと嫌だったなと未だに思っていることは『信じてもらえていなかったこと』です。 親になって初めてわかる気持ちというのももち…
は??って感じのタイトルですが、最近そういったことをよく考えます。 西洋医学って悪く言ってしまうと、『その場しのぎの対処療法』でしかなく。 一方で、東洋医学は根本から治すもの。 どちらが良い悪いではなくて、その両方をうまいこと組み合わせて使う…
知育系の発信をされている方が、息子さんの幼稚園選びにおいて、『大規模園である』ということに重きを置いて幼稚園を探していたというお話しをされていて、興味深かったです。 「なぜそんな風に思うのか?」というと、大規模園だと、毎年クラス替えがあって…
やっと見ました。太陽の末裔。 韓ドラ見始めた時にオススメとして絶対上がってきてた作品です。 あらすじとか見て、めちゃめちゃわたし好きなやつだなと思っていたんですが、U-NEXTでしかやっていなかったのでなかなか見れていませんでした。 ですがこの度、…
今回見た作品はとってもとってもあったかくて、ずっとずっと抱えていたい、ずっとずっと胸の奥にしまっておきたい、そんな気持ちになるわたしの中での最高傑作でした。 本当に素晴らしかったです。 作品名は『海街チャチャチャ』です。 簡単に言うと、海を臨…
今日はまた韓ドラに戻ります。笑 見たいリストに入っていたのになかなか見れていなかった『スタートアップ-夢の扉-』をやっと見ました! 想像以上に、良・す・ぎ・たっっ!!!! 久々に沼落ち作品に出逢った 推しの作品(イ・ミンホ)を観たり、名作と言わ…
相変わらず韓ドラは見ていますが、今回は教育のお話しです! 「次は語学学習の話を書く」って前回の投稿に書いてたんですが、イマイチ筆が進まないのでやめときます。笑 習い事について一生悩んでいる(笑) 習い事の話はしばしばしていますが、これについて…
まさかまさかこれほど韓ドラにハマってしまうとは思っておらず、旦那さんにも言われたんだけど、よく考えてみれば、わたしって韓国服わりと似合う方だし、韓国料理好きだし、「意外ときゅうちゃんが好きになる要素あったんちゃう?」と言われました。 わたし…
韓国ドラマ『相続者たち』でイ・ミンホさんという俳優さんに撃ち抜かれて、順番にイ・ミンホの作品を見て行っているのですが、今回見た『青い海の伝説』はハマらなかったです。笑 10話くらいからおもしろくなってきて(全20話)、ミンホじゃなければ脱落して…
韓ドラ日記になってしまい、すみません。 どうしても記録したくて。 そして、アウトプットする場がここしかないので…。 ということで。 今回は歴史モノ初挑戦。 韓国が高麗だった時代、1350年頃のお話しです。 日本でいうと室町時代のようです。 歴史モノと…