あじさい写真を載せたいと思いつつも、もうあじさい期間終わってしまいそうで
急いで更新!!ww
HSPのリアルな日常を
旦那さんに「HSPのことブログに書いたら?」って言われて。
いやもう書いてるんやけどなww と思いつつ(笑)、
なんか良いキッカケなので、もう少しリアルな日常を書いていこうかなと思いました。
突然ですが、今、漠然に思っているのが
『子どもが出来なかったら結婚した意味がないのかな?』ということ。
少々被害妄想が過ぎる内容なのですが、以下どうぞ。。
旦那さんの話になってしまうのですが、彼は男3人兄弟の末っ子です。
お母さんはとても明るくて優しくて本当に人当たりの良い方です。
面倒見も良くて、もう100点満点といいますかね。
この方も非常にコミュ力が高いです!!(だからあんなすごい旦那が育つのか!)
暗くて人見知りなわたしみたいな人間からすると、
常に光が当たってキラキラ輝いている人に見えます。
そんなお母さんは息子たちが大好きです。(孫ちゃんも大好き)
出来ればずっと一緒に暮らしていたい。
ごはんを作ったり、お世話をするのも好きだから。
彼が「一人暮らししようかなと思ってる」と言ったら、
「そんなんしなくていいじゃない☆」と言われたそう。
(ちなみに、うちの母は社会人になった兄に「早くひとり暮らしでもしたら?」と言っていました。笑)
違いがすごい・・・。
だけど、息子溺愛とかじゃなく、ちゃんと【遠慮】ということがわかっている方なので
いわゆる【でしゃばってくる】といったことは一切ありません。
それぞれの息子たちが家庭を持った今も、集まる機会は非常に多いとは思いますが
「無理だったらいいよ。無理せんでいいよ。」スタンスではあります。
けれどやっぱり息子のことは大好きで、三男である旦那さんは特にかわいいみたいで。
(見た目はいかついんですけどね。笑)
息子たちが順に家庭を持って巣立っていき、
嬉しいながらも悲しい思いがあったけれど、
三男がいたから救われていた部分があったんですね。
近年は長らく父母息子(旦那)の3人で暮らしていました。
お兄さんたちも、三男である彼が家にいてくれることで安心していられたようです。
だけど、突然の結婚。
本当にめちゃくちゃ寂しかったみたいです。
一方で、お母さんは、長らく彼女がいない彼のことは心配していて
いずれは結婚して欲しいと思っていたそうなので、
「お嫁にきてくれてありがとう」と言ってくれています。
けれど、寂しさという感情は拭えないんじゃないかとも思います。
旦那さんもそれがわかっていて、週末はよく実家に行きます。
甥っ子くんや姪っ子ちゃんが来ている場合もあるし、
旦那さんは子どもの相手が非常にうまいので(子ども相手にもコミュ力高い!笑)
両親からは重宝されているんです。
そんな息子をわたしが奪ってしまったのかな~なんてたまに思うんですね。
いや、よく思う。漠然とですけどね。
そんなことはないとわかっていても「良かったのかな?」なんて思っちゃうんです。
息子には結婚して欲しいと、お母さんは思っていたわけだけどそれって、
イコール『孫の顔が見たい』ってことなのかなって。
じゃあ、子どもがいなかったら結婚した意味はなくて
わたしは意味のない存在になってしまうのかなって思ったりして。
ただ彼を奪った存在というか。。
すごい被害妄想かもしれないけれど、自然とこんな思考になっちゃうんですね。
こんなに面倒見の良くて素敵な人から彼を奪っちゃったのかな~って。
別に病んでいるわけでもないんですけど、
当たり前のようにこんな風に思っている自分がいます。
もしやこれって、HSPの気質ゆえなのかなと思ったり。
わからないけど。
HSPは病気じゃなくても、常に精神を病んでいるような感覚なんです。
わたしだけかもしれないけれど。。ずっとね。
だから、薬飲んでも治らないんだろうし、それがなんかツライですね。
なんでこんな風に思うのかなって思うのだけど、もう勝手に思考回路が動き出す。
週末、義実家に行くといつもそう思う。
特にわたしたちのところだけに子どもがいないというのも、
なんとなくプレッシャーなんですね。
義両親は本当に良くしてくれているし、「子どもまだ?」とか言ってくる人なんて
もちろんいません。
なのに、なぜか悲しくなっちゃうんですね。。
なんでなんだろ。。
(記事とは真逆なさわやかな写真を載せてみるww)
photo by Q